プラント・建築事業

Makino Ai

Q1.入社のきっかけを教えてください

通っていた職業訓練校でCADや3DCADの資格を取得したので、その資格を活かした仕事をしたいと考えていたところ、新日本テクトスの求人を見つけたのがきっかけです。
会社説明会でより詳しく会社の概要や事業について説明していただき、自分が希望している職種に近しいと感じ、入社を決めました。

Q2.現在行なっている仕事内容はなんですか

オフィスビルや商業施設、病院などに設置されている空調や照明を管理するシステム装置の図面を作成しています。
入社当初は、先輩が作成した図面を指示のもと、修正をする仕事を行っていました。最近では、仕様をもとに自分で考えて図面を作成することも任されています。

仕事風景

Q3.仕事を行う上で大変なことはなんですか

専門的な知識を理解して作業に落とし込むことが難しいと感じています。
チームの上司や先輩方にアドバイスをいただきながら乗り越えています。
一度アドバイスや指摘をいただいた点については、自分で見直せるようにExcelやフォルダにまとめて、こまめに振り返るようにしています。

Q4.休日の過ごし方を教えてください

休日は、買い物に出かけたり、動画を見たりして楽しむことが多いです。
一人行動を満喫しています(^_^)/
土日祝日はお休みなので、オンオフの切り替えがしやすい環境が整っています!

仕事風景

Q5.入社してよかったことはなんですか

わからないことをわからないと言える環境がある点です。
質問がしやすい環境の為、躊躇することなくコミュニケーションを取ることができます。
また、自身の仕事に黙々と取り組む時間もあるので、自分のスタイルにとても合っていて、良かったと感じます。

Q6.どのような技術者になりたいですか

成果物の質と量が安定している技術者になりたいです。
そのために知識や経験値が豊富な上司や先輩方に質問をして、新たな知識/正しい知識を吸収するように心がけています。
基本的なことを積み重ねて、少しでも早く戦力となれるよう精進したいと思います。

Q7.入社前に不安はありましたか

CADの資格は持っていたものの実務は未経験だったので、不安はたくさんありました。
研修や配属後のOJTを経て、少し不安は解消されました。しかしまだまだ知識不足な点が多くあるので、日々知識や技術の習得に向けて頑張っていきたいです!

Q8.就職活動を行なっている学生に一言お願いします

最終的に良かったと納得できるような就職活動になってほしいです。
就職活動に対する軸を、しっかり決めておけば大丈夫だと思います。頑張ってください!

Q8.質問内容がはいります

テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。

Q9.質問内容がはいります

テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。

Q10.質問内容がはいります

テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。

Q11.質問内容がはいります

テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。テキストがはいります。

more